Skip to content
  • お問合せ
  • 導入事例
  • 採用情報
  • ニュースレター購読お申し込み

Select Your Language

Selecting a language changes the language and content on the Trane site.

  • United States English
  • Canada English
  • Argentina Spanish
  • Mexico Spanish
  • Brazil Portuguese
  • Aruba English
  • Bahamas English
  • Belize English
  • Bermuda English
  • Bolivia Spanish
  • Bonaire English
  • Cayman Islands English
  • Chile Spanish
  • Colombia Spanish
  • Costa Rica Spanish
  • Curacao English
  • Dominican Republic Spanish
  • Ecuador Spanish
  • El Salvador Spanish
  • Grenada English
  • Guadeloupe English
  • Guatemala Spanish
  • Guyana English
  • Haiti English
  • Jamaica English
  • Martinique English
  • Netherland Antilles English
  • Nicaragua Spanish
  • Panama Spanish
  • Paraguay Spanish
  • Peru Spanish
  • Puerto Rico Spanish
  • Saint Lucia English
  • St. Vincent & Grenadines English
  • Suriname English
  • Trinidad & Tobago English
  • Venezuela Spanish
  • Armenia English
  • Austria German
  • Belarus Russian
  • Belgium English
  • Croatia English
  • Czech Republic Czech
  • Denmark English
  • Estonia English
  • Finland English
  • France French
  • Georgia English
  • Germany German
  • Greece Greek
  • Hungary Hungarian
  • Israel English
  • Ireland English
  • Italy Italian
  • Kazakhstan Russian
  • Latvia English
  • Lithuania English
  • The Netherlands Dutch
  • Norway English
  • Poland English
  • Portugal Portuguese
  • Romania English
  • Russia Russian
  • Serbia Russian
  • Slovakia Czech
  • Slovenia English
  • Spain Spanish
  • Sweden English
  • Switzerland French German Italian
  • Turkey Turkish
  • Ukraine English
  • United Kingdom English
  • Azerbaijan Русский
  • Tajikistan Русский
  • Uzbekistan Русский
  • Turkmenistan Русский
  • United Arab Emirates English Arabic
  • Qatar English
  • Kuwait English
  • Egypt English
  • Lebanon English Arabic French
  • Iraq English
  • Jordan English
  • Mainland of China Simplified Chinese
  • Korea, Republic of (South Korea) Korean
  • Vietnam Vietnamese
  • India English
  • Australia English
  • Japan Japanese
  • Guam English
  • Thailand Thai
  • Taiwan Traditional Chinese
  • Hong Kong SAR English
  • Indonesia English
  • Malaysia English
  • Philippines English
  • Singapore English
  • New Zealand English
  • サービス&ソリューション
    • サービス&ソリューション
    • アップグレードサービス
      • アップグレードサービス
      • チラープラントルームリニューアル
      • HVACシステムリニューアル
      • 冷媒転換サービス
    • メンテナンスサービス
      • メンテナンスサービス
      • リモートメカニカルサービス
      • コネクティビティ&クラウドサービス
      • 新規導入サポート
      • 既存設備向けサポート
      • 冷媒転換サービス
    • ソリューション
      • ソリューション
      • 制御・管理ソリューション
  • 製品・システム
    • 製品・システム
    • 冷凍機
      • 冷凍機
      • ノンフロン ターボ冷凍機
      • ノンフロン 水冷スクリューチラー
      • ノンフロン 空冷スクリューチラー
      • 空冷スクロールチラー
    • ルーフトップ型エアコン
      • ルーフトップ型エアコン
      • Precedent® ルーフトップ型エアコン
      • ゾーンド・ ルーフトップ・ システム
    • エアサイド
      • エアサイド
      • エアハンドリングユニット
      • センシブルアシストメンブレン
      • 光触媒空気清浄システム(IAQ)
      • ファンコイルユニット
      • VAVユニット
    • 省エネオプション
      • 省エネオプション
      • 熱回収コンデンサ
      • インバータ(AFD)
      • フリークーリング
      • 氷蓄熱
      • 可変風量システム(VAV)
      • 大温度差空調
    • よくあるご質問(FAQ)
      • よくあるご質問(FAQ)
      • よくあるご質問(FAQ)
  • 産業
    • 産業
    • データセンター
    • 冷温水熱源(一次側)
    • 空気熱源
    • オフィスビル
    • 工場・産業施設
    • 物流センター
    • 店舗・映画館
    • ホテル・旅館
    • 病院・福祉施設
    • 植物工場・屋内農場
    • ライフサイエンス
  • 技術情報
    • 技術情報
    • 業界情報
    • 冷媒・空調基礎
    • 導入事例
    • よくあるご質問(FAQ)
  • 企業情報
    • 企業情報
    • トレインについて
    • 会社概要
    • 代表メッセージ
    • ニュース
    • サステナビリティ・環境への取り組み
    • 採用情報
    • 事業所・サービス拠点
    • お問合せ
    • 導入事例
    • 採用情報
    • ニュースレター購読お申し込み
    • North America
      • North America

      • United States English
      • Canada English
    • Latin America
      • Latin America

      • Argentina Spanish
      • Mexico Spanish
      • Brazil Portuguese
      • Aruba English
      • Bahamas English
      • Belize English
      • Bermuda English
      • Bolivia Spanish
      • Bonaire English
      • Cayman Islands English
      • Chile Spanish
      • Colombia Spanish
      • Costa Rica Spanish
      • Curacao English
      • Dominican Republic Spanish
      • Ecuador Spanish
      • El Salvador Spanish
      • Grenada English
      • Guadeloupe English
      • Guatemala Spanish
      • Guyana English
      • Haiti English
      • Jamaica English
      • Martinique English
      • Netherland Antilles English
      • Nicaragua Spanish
      • Panama Spanish
      • Paraguay Spanish
      • Peru Spanish
      • Puerto Rico Spanish
      • Saint Lucia English
      • St. Vincent & Grenadines English
      • Suriname English
      • Trinidad & Tobago English
      • Venezuela Spanish
    • Europe
      • Europe

      • Armenia English
      • Austria German
      • Belarus Russian
      • Belgium English
      • Croatia English
      • Czech Republic Czech
      • Denmark English
      • Estonia English
      • Finland English
      • France French
      • Georgia English
      • Germany German
      • Greece Greek
      • Hungary Hungarian
      • Israel English
      • Ireland English
      • Italy Italian
      • Kazakhstan Russian
      • Latvia English
      • Lithuania English
      • The Netherlands Dutch
      • Norway English
      • Poland English
      • Portugal Portuguese
      • Romania English
      • Russia Russian
      • Serbia Russian
      • Slovakia Czech
      • Slovenia English
      • Spain Spanish
      • Sweden English
      • Switzerland French German Italian
      • Turkey Turkish
      • Ukraine English
      • United Kingdom English
      • Azerbaijan Русский
      • Tajikistan Русский
      • Uzbekistan Русский
      • Turkmenistan Русский
    • Middle East
      • Middle East

      • United Arab Emirates English Arabic
      • Qatar English
      • Kuwait English
      • Egypt English
      • Lebanon English Arabic French
      • Iraq English
      • Jordan English
    • Asia Pacific
      • Asia Pacific

      • Mainland of China Simplified Chinese
      • Korea, Republic of (South Korea) Korean
      • Vietnam Vietnamese
      • India English
      • Australia English
      • Japan Japanese
      • Guam English
      • Thailand Thai
      • Taiwan Traditional Chinese
      • Hong Kong SAR English
      • Indonesia English
      • Malaysia English
      • Philippines English
      • Singapore English
      • New Zealand English
  • アップグレードサービス
  • メンテナンスサービス
  • ソリューション
  • チラープラントルームリニューアル
    チラープラントルームリニューアル
  • HVACシステムリニューアル
    HVACシステムリニューアル
  • 冷媒転換サービス
アップグレードサービス
  • リモートメカニカルサービス
    リモートメカニカルサービス
  • コネクティビティ&クラウドサービス
    コネクティビティ&クラウドサービス
  • 新規導入サポート
    新規導入サポート
  • 既存設備向けサポート
    既存設備向けサポート
  • 冷媒転換サービス
メンテナンスサービス
  • 制御・管理ソリューション
    制御・管理ソリューション
制御・管理ソリューション
  • 冷凍機
  • ルーフトップ型エアコン
  • エアサイド
  • 省エネオプション
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ノンフロン ターボ冷凍機
    ノンフロン ターボ冷凍機
  • ノンフロン 水冷スクリューチラー
    ノンフロン 水冷スクリューチラー
  • ノンフロン 空冷スクリューチラーューチラー RTAG(R-1234ze)
    ノンフロン 空冷スクリューチラー
  • 空冷スクロールチラー
    空冷スクロールチラー
冷凍機
  • Precedent® ルーフトップ型エアコン
    Precedent® ルーフトップ型エアコン
  • ゾーンド・ ルーフトップ・ システム
    ゾーンド・ ルーフトップ・ システム
ルーフトップ型エアコン
  • エアハンドリングユニット
    エアハンドリングユニット
  • センシブルアシストメンブレン
    センシブルアシストメンブレン
  • 光触媒空気清浄システム(IAQ)
    光触媒空気清浄システム(IAQ)
  • ファンコイルユニット
    ファンコイルユニット
  • VAVユニット
    VAVユニット
エアサイド
  • 熱回収コンデンサ
    熱回収コンデンサ
  • インバータ(AFD)
    インバータ(AFD)
  • フリークーリング
    フリークーリング
  • 氷蓄熱
    氷蓄熱
  • 可変風量システム(VAV)
    可変風量システム(VAV)
  • 大温度差空調
    大温度差空調
省エネオプション
  • よくあるご質問(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)
導入事例
導入事例

データセンター 冷温水熱源(一次側) 空気熱源 オフィスビル 工場・産業施設 物流センター
店舗・映画館 ホテル・旅館 病院・福祉施設 植物工場・屋内農場 ライフサイエンス

業界情報 冷媒・空調基礎 導入事例 よくあるご質問(FAQ)
トレインのビジョン

トレインについて 会社概要 代表メッセージ ニュース サステナビリティ・環境への取り組み 採用情報 事業所・サービス拠点

営業・サービス拠点

事業所一覧
  1. 技術情報
  2. 業界情報
  3. GWP値を提示するIPCCとは

冷媒の地球温暖化係数 (GWP) を提示しているIPCCとは?

July 25, 2018

ipcc_300x300.jpg

一般的に、それぞれの冷媒には地球温暖化係数(GWP= Global Warming Potential)の値が記されています。このGWPの値は、IPCCという世界的な機関の報告書で示されています。今回は、このIPCCとはどのような機関なのかを解説します。
 

1. IPCCとは

IPCCとは、国連気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change)のことで、1988年に国連環境計画(UNEP)と世界気象機関(WMO)の下に設立された政府間機関です。気候変化に関する最新の科学的知見についてとりまとめた報告書を作成し、各国政府の地球温暖化防止政策に、国際的に合意された科学的知見を提供することで、科学的な基礎を与えることを目的としています。

IPCCはあくまで政府間パネルであり、政策的に中立で特定の政策の提案を行わない、という科学的中立性が重視されているところに特徴があります。

評価報告書について

IPCCの活動の核は、評価報告書の作成にあります。世界の科学者が発表する論文や観測・予測データから、政府の推薦などで選ばれた専門家がまとめます。そこには科学的な分析のほか、社会経済への影響、気候変動を抑える対策なども盛り込まれます。5~6年ごとにその間の気候変動に関する科学研究から得られた最新の知見を評価し、評価報告書にまとめられ、公表されます。
 

2. IPCCの組織構成

IPCCは、IPCC総会、3つの作業部会、そしてインベントリ・タスクフォースにより構成されています。インベントリ・タスクフォースとは、各国における温室効果ガス排出量・吸収量の目録に関する計画についての運営委員会です。

 

IPCCの構成
3. 評価報告書の構成

IPCCの評価報告書は、第1作業部会(WG1)による科学的根拠、第2作業部会(WG2)による影響・適応・脆弱性、第3作業部会(WG3)による緩和策の3つの報告書と、この3つの報告書を統合した統合報告書(Synthesis Report)の全4つの報告書から構成されています。

報告書作成フローとしては、まずIPCC総会で、評価報告書の作業計画を取り決め、報告書作成のための執筆者や査読者を決定します。次に報告書の各章に通常先進国1名、途上国から1名の計2名の総括代表執筆者が指名され、総括代表執筆者のもとで代表執筆者が各章を執筆します。

報告書案ができあがると、専門家の査読者と政府によって査読が行われ、査読編集者による査読コメントの確認をします。最終案はIPCCのホームページ上で公開され、専門家のコメントも求められます。
 

4. これまでのIPCCによる報告書

評価報告書は1990年の第1次報告書からおよそ5~6年ごとに作成されており、2007年の第4次評価報告書はノーベル平和賞を受賞しました。直近では2013年の第5次報告書が作成されました。

  • 第1次報告書(1990年)First Assessment Report 1990(FAR)
  • 第2次報告書(1995年)Second Assessment Report: Climate Change 1995(SAR)
  • 第3次報告書(2001年)Third Assessment Report: Climate Change 2001(TAR)
  • 第4次報告書(2007年)Forth Assessment Report: Climate Change 2007(AR4)
  • 第5次報告書(2013年)Fifth Assessment Report: Climate Change 2013(AR5)

また、特別報告として1996年の「改定版1996年IPCC温室効果ガス国家目録指針」、2003年の「土地利用、土地利用変化及び林業に関する良好手法ガイダンス」、2006年の「2006年IPCC温室効果ガス国家目録指針」などもあります。
 

5. IPCCと地球温暖化係数(GWP)

IPCCの報告書の中には、地球温暖化係数(GWP)の値が記されています。GWPとは、二酸化炭素を基準にし、その他の温室効果ガスがどれだけ温暖化する能力があるかを表した数値のことです。GWPの計算方法については世界的に統一されたものがまだないため、値は報告書ごとに毎回変わっています。

フロン排出抑制法では基本的にすべて第4次評価報告書(AR4)の値が採用されていますが、HFO系物質はAR4にGWP値の掲載がないため、第5次評価報告書(AR5)の値が採用されています。

また、GWP値を表すときに、GWP100と記載されていることがありますが、これは地球温暖化係数の中でも100年間の累積値を利用しているという意味になります。

 

参考

全国地球温暖化防止活動推進センター「IPCC 第5次評価報告書 特設ページ/IPCCとは?」


お気軽にお問い合わせください

お問合せ
サービス拠点
  • サービス&ソリューション
  • 製品・システム
  • ニュース
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 会社概要
  • 代表メッセージ
  • 営業・サービス拠点
  • 産業
  • よくあるご質問(FAQ)
  • 導入事例
  • 業界情報、冷媒・空調基礎
  • 環境への取り組み
  • 倫理的な企業行動(英語サイト)
  • ニュースレター購読申し込み
  • Facebook
  • LinkedIn
  • YouTube

個人情報保護方針  |   利用規約

記載されているすべての商標は、各所有者の商標です。

トレインは雇用機会均等および積極的格差是正措置を推進しています。

© 2025 Trane. All Rights Reserved.

Trane Technologies