社名  | トレイン・ジャパン株式会社 (英文社名:TRANE JAPAN, LTD.)  | 
本社  | |
代表者  | 代表取締役社長 野瀬 浩一(Hirokazu NOSE)  | 
資本金  | 1億円  | 
設 立  | 1987年(昭和62年)2月24日  | 
事業内容  | 空調機器の販売および保守、冷暖房設備工事および給排水衛生設備工事の設計および施工、 土木工事・電気工事・機械器具設置工事およびその他の設備工事の請負  | 
株 主  | 100% トレイン・ホールディングス・カンパニー  | 
グローバル法人本社  | Trane Technologies plc(アイルランド スウォーズ)  | 
トレイン組織中枢部  | Trane, Inc.(米国 ウィスコンシン州 ラクロス)  | 
IR情報(英語)  | |
沿革
トレイン創業100周年
1970年(昭和45年)  | 久保田鉄工(現:株式会社クボタ)と空調機生産の合弁会社「クボタトレーン」設立 (トレイン製品の総代理店として吸収式・ターボ冷凍機を販売)  | 
1980年(昭和55年)  | 久保田鉄工との合弁解消(クボタトレーンは、久保田100%の会社として、空調機製造販売およびトレイン製品の販売を継続)  | 
1983年(昭和58年)  | 原材料・部品調達を目的とした日本駐在員事務所「トレイン・ジャパン」設立  | 
1987年(昭和62年)  | クボタとの契約を解消し、トレイン製品の直接販売およびサービスを行う「日本アメリカン・スタンダード・トレイン株式会社」設立 (アメリカン・スタンダードの100%子会社)  | 
2007年(平成19年)  | 「トレイン・ジャパン株式会社」に社名変更  | 
2008年(平成20年)  | Ingersoll Rand  (日本法人名:インガソール・ランド株式会社)の傘下に入る  | 
2013年(平成25年)  | トレイン創業100周年  | 
2015年(平成27年)  | 世界初ノンフロン冷媒R-1233zd採用ターボ冷凍機が国内各賞受賞  ●「第13回 環境・設備デザイン賞」設備器具・システムデザイン部門入賞  ●「第18回 オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」経済産業大臣賞  | 
2017年(平成29年)  | ノンフロン扱い冷媒 R-514A採用ターボ冷凍機を発表  | 
保有資格
特定建設業 (管工事業)  | 東京都知事許可(特-3) 第130370号  | 
一般建設業 (電気工事業、機械器具設置工事業)  | 東京都知事許可(般-3) 第130370号  | 
登録電気工事業者  | 東京都知事届出 第218044号  | 
RRC (冷媒回収促進・技術センター) 認定冷媒回収事業所  | 認定番号 130436号  | 
冷凍空調施設工事事業所認定  | 高圧ガス保安協会 認定番号 12-A-286号  | 
第一種フロン類回収業者  | 47都道府県へ登録済み  | 
加盟団体
正会員  | |
正会員  | |
正会員  | |
賛助会員  | |
2013年認定  | |
2014年、2015年、2016年、2017年、2018年 認定  | 
会社案内資料
トレイン・ジャパンの会社案内資料をPDFでご覧いただけます。