Skip to content
  • お問合せ
  • 導入事例
  • 採用情報
  • ニュースレター購読お申し込み

Select Your Language

Selecting a language changes the language and content on the Trane site.

  • United States English
  • Canada English
  • Argentina Spanish
  • Mexico Spanish
  • Brazil Portuguese
  • Aruba English
  • Bahamas English
  • Belize English
  • Bermuda English
  • Bolivia Spanish
  • Bonaire English
  • Cayman Islands English
  • Chile Spanish
  • Colombia Spanish
  • Costa Rica Spanish
  • Curacao English
  • Dominican Republic Spanish
  • Ecuador Spanish
  • El Salvador Spanish
  • Grenada English
  • Guadeloupe English
  • Guatemala Spanish
  • Guyana English
  • Haiti English
  • Jamaica English
  • Martinique English
  • Netherland Antilles English
  • Nicaragua Spanish
  • Panama Spanish
  • Paraguay Spanish
  • Peru Spanish
  • Puerto Rico Spanish
  • Saint Lucia English
  • St. Vincent & Grenadines English
  • Suriname English
  • Trinidad & Tobago English
  • Venezuela Spanish
  • Armenia English
  • Austria German
  • Belarus Russian
  • Belgium English
  • Croatia English
  • Czech Republic Czech
  • Denmark English
  • Estonia English
  • Finland English
  • France French
  • Georgia English
  • Germany German
  • Greece Greek
  • Hungary Hungarian
  • Israel English
  • Ireland English
  • Italy Italian
  • Kazakhstan Russian
  • Latvia English
  • Lithuania English
  • The Netherlands Dutch
  • Norway English
  • Poland English
  • Portugal Portuguese
  • Romania English
  • Russia Russian
  • Serbia Russian
  • Slovakia Czech
  • Slovenia English
  • Spain Spanish
  • Sweden English
  • Switzerland French German Italian
  • Turkey Turkish
  • Ukraine English
  • United Kingdom English
  • Azerbaijan Русский
  • Tajikistan Русский
  • Uzbekistan Русский
  • Turkmenistan Русский
  • United Arab Emirates English Arabic
  • Qatar English
  • Kuwait English
  • Egypt English
  • Lebanon English Arabic French
  • Iraq English
  • Jordan English
  • Mainland of China Simplified Chinese
  • Korea, Republic of (South Korea) Korean
  • Vietnam Vietnamese
  • India English
  • Australia English
  • Japan Japanese
  • Guam English
  • Thailand Thai
  • Taiwan Traditional Chinese
  • Hong Kong SAR English
  • Indonesia English
  • Malaysia English
  • Philippines English
  • Singapore English
  • New Zealand English
  • サービス&ソリューション
    • サービス&ソリューション
    • アップグレードサービス
      • アップグレードサービス
      • チラープラントルームリニューアル
      • HVACシステムリニューアル
      • 冷媒転換サービス
    • メンテナンスサービス
      • メンテナンスサービス
      • リモートメカニカルサービス
      • コネクティビティ&クラウドサービス
      • 新規導入サポート
      • 既存設備向けサポート
      • 冷媒転換サービス
    • ソリューション
      • ソリューション
      • 制御・管理ソリューション
  • 製品・システム
    • 製品・システム
    • 冷凍機
      • 冷凍機
      • ノンフロン ターボ冷凍機
      • ノンフロン 水冷スクリューチラー
      • ノンフロン 空冷スクリューチラー
      • 空冷スクロールチラー
    • ルーフトップ型エアコン
      • ルーフトップ型エアコン
      • Precedent® ルーフトップ型エアコン
      • ゾーンド・ ルーフトップ・ システム
    • エアサイド
      • エアサイド
      • エアハンドリングユニット
      • センシブルアシストメンブレン
      • 光触媒空気清浄システム(IAQ)
      • ファンコイルユニット
      • VAVユニット
    • 省エネオプション
      • 省エネオプション
      • 熱回収コンデンサ
      • インバータ(AFD)
      • フリークーリング
      • 氷蓄熱
      • 可変風量システム(VAV)
      • 大温度差空調
    • よくあるご質問(FAQ)
      • よくあるご質問(FAQ)
      • よくあるご質問(FAQ)
  • 産業
    • 産業
    • データセンター
    • 冷温水熱源(一次側)
    • 空気熱源
    • オフィスビル
    • 工場・産業施設
    • 物流センター
    • 店舗・映画館
    • ホテル・旅館
    • 病院・福祉施設
    • 植物工場・屋内農場
    • ライフサイエンス
  • 技術情報
    • 技術情報
    • 業界情報
    • 冷媒・空調基礎
    • 導入事例
    • よくあるご質問(FAQ)
  • 企業情報
    • 企業情報
    • トレインについて
    • 会社概要
    • 代表メッセージ
    • ニュース
    • サステナビリティ・環境への取り組み
    • 採用情報
    • 事業所・サービス拠点
    • お問合せ
    • 導入事例
    • 採用情報
    • ニュースレター購読お申し込み
    • North America
      • North America

      • United States English
      • Canada English
    • Latin America
      • Latin America

      • Argentina Spanish
      • Mexico Spanish
      • Brazil Portuguese
      • Aruba English
      • Bahamas English
      • Belize English
      • Bermuda English
      • Bolivia Spanish
      • Bonaire English
      • Cayman Islands English
      • Chile Spanish
      • Colombia Spanish
      • Costa Rica Spanish
      • Curacao English
      • Dominican Republic Spanish
      • Ecuador Spanish
      • El Salvador Spanish
      • Grenada English
      • Guadeloupe English
      • Guatemala Spanish
      • Guyana English
      • Haiti English
      • Jamaica English
      • Martinique English
      • Netherland Antilles English
      • Nicaragua Spanish
      • Panama Spanish
      • Paraguay Spanish
      • Peru Spanish
      • Puerto Rico Spanish
      • Saint Lucia English
      • St. Vincent & Grenadines English
      • Suriname English
      • Trinidad & Tobago English
      • Venezuela Spanish
    • Europe
      • Europe

      • Armenia English
      • Austria German
      • Belarus Russian
      • Belgium English
      • Croatia English
      • Czech Republic Czech
      • Denmark English
      • Estonia English
      • Finland English
      • France French
      • Georgia English
      • Germany German
      • Greece Greek
      • Hungary Hungarian
      • Israel English
      • Ireland English
      • Italy Italian
      • Kazakhstan Russian
      • Latvia English
      • Lithuania English
      • The Netherlands Dutch
      • Norway English
      • Poland English
      • Portugal Portuguese
      • Romania English
      • Russia Russian
      • Serbia Russian
      • Slovakia Czech
      • Slovenia English
      • Spain Spanish
      • Sweden English
      • Switzerland French German Italian
      • Turkey Turkish
      • Ukraine English
      • United Kingdom English
      • Azerbaijan Русский
      • Tajikistan Русский
      • Uzbekistan Русский
      • Turkmenistan Русский
    • Middle East
      • Middle East

      • United Arab Emirates English Arabic
      • Qatar English
      • Kuwait English
      • Egypt English
      • Lebanon English Arabic French
      • Iraq English
      • Jordan English
    • Asia Pacific
      • Asia Pacific

      • Mainland of China Simplified Chinese
      • Korea, Republic of (South Korea) Korean
      • Vietnam Vietnamese
      • India English
      • Australia English
      • Japan Japanese
      • Guam English
      • Thailand Thai
      • Taiwan Traditional Chinese
      • Hong Kong SAR English
      • Indonesia English
      • Malaysia English
      • Philippines English
      • Singapore English
      • New Zealand English
  • アップグレードサービス
  • メンテナンスサービス
  • ソリューション
  • チラープラントルームリニューアル
    チラープラントルームリニューアル
  • HVACシステムリニューアル
    HVACシステムリニューアル
  • 冷媒転換サービス
アップグレードサービス
  • リモートメカニカルサービス
    リモートメカニカルサービス
  • コネクティビティ&クラウドサービス
    コネクティビティ&クラウドサービス
  • 新規導入サポート
    新規導入サポート
  • 既存設備向けサポート
    既存設備向けサポート
  • 冷媒転換サービス
メンテナンスサービス
  • 制御・管理ソリューション
    制御・管理ソリューション
制御・管理ソリューション
  • 冷凍機
  • ルーフトップ型エアコン
  • エアサイド
  • 省エネオプション
  • よくあるご質問(FAQ)
  • ノンフロン ターボ冷凍機
    ノンフロン ターボ冷凍機
  • ノンフロン 水冷スクリューチラー
    ノンフロン 水冷スクリューチラー
  • ノンフロン 空冷スクリューチラーューチラー RTAG(R-1234ze)
    ノンフロン 空冷スクリューチラー
  • 空冷スクロールチラー
    空冷スクロールチラー
冷凍機
  • Precedent® ルーフトップ型エアコン
    Precedent® ルーフトップ型エアコン
  • ゾーンド・ ルーフトップ・ システム
    ゾーンド・ ルーフトップ・ システム
ルーフトップ型エアコン
  • エアハンドリングユニット
    エアハンドリングユニット
  • センシブルアシストメンブレン
    センシブルアシストメンブレン
  • 光触媒空気清浄システム(IAQ)
    光触媒空気清浄システム(IAQ)
  • ファンコイルユニット
    ファンコイルユニット
  • VAVユニット
    VAVユニット
エアサイド
  • 熱回収コンデンサ
    熱回収コンデンサ
  • インバータ(AFD)
    インバータ(AFD)
  • フリークーリング
    フリークーリング
  • 氷蓄熱
    氷蓄熱
  • 可変風量システム(VAV)
    可変風量システム(VAV)
  • 大温度差空調
    大温度差空調
省エネオプション
  • よくあるご質問(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)
導入事例
導入事例

データセンター 冷温水熱源(一次側) 空気熱源 オフィスビル 工場・産業施設 物流センター
店舗・映画館 ホテル・旅館 病院・福祉施設 植物工場・屋内農場 ライフサイエンス

業界情報 冷媒・空調基礎 導入事例 よくあるご質問(FAQ)
トレインのビジョン

トレインについて 会社概要 代表メッセージ ニュース サステナビリティ・環境への取り組み 採用情報 事業所・サービス拠点

営業・サービス拠点

事業所一覧
  1. 技術情報
  2. 冷媒・空調基礎
  3. 次世代冷媒の条件と新指標

次世代冷媒に要求される条件/新たな指標

201704_keynote1_200.png

環境エネルギーネットワーク21  理事長 岸本 哲郎氏の基調講演「空調・冷凍業界に於ける次世代低GWP・ノンフロン冷媒動向」の内容解説の第2回目です。
今回は「(3)低GWP冷媒、ノンフロン冷媒の開発」トピックの中から「次世代冷媒に要求される条件」「新たな指標(GTP)」について取り上げます。

 

基調講演 「空調・冷凍業界に於ける次世代低GWP・ノンフロン冷媒動向」 ダイジェスト

【第1回】 「冷凍空調と冷媒の歴史」「フロン対策の経緯」 

【第2回】 「次世代冷媒に要求される条件」「新たな指標(GTP)」

【第3回】 「高圧ガス保安法の改正とフロン排出抑制法」「次世代冷媒の動向」「地球環境を守るために」

 

 

次世代冷媒に要求される条件 (スライドNo.14~20)

次世代冷媒に要求される条件は「安全性」「環境性」「性能」「経済性」の観点で検討されます。

201704_keynote2-img1.png
また、冷媒の性能に関する要求事項の一つである“LCCP(Life Cycle Climate Performance/製品寿命気候負荷)”は、全体的に小さいことが優れていることになります。LCCPの一般的な内訳が、スライド14下部に図示されています。
 
フッ素とは(スライド15)

フッ素原子とフッ素の製造過程について解説されています。フッ素同士が結合したF2分子は周りの物質を酸化してしまう強力なガスとして有名ですが、炭素との結合(D-F結合)は非常に強く、この結合を有する化合物は優れた耐熱性、耐薬品性、耐酸化性、耐光性を示すことから、さまざまな製品に使われています。

 

代表的な冷媒の分子構造と冷媒との関係(スライド16)

スライド16には代表的な冷媒の分子構造が示されています。それぞれの分子の特徴は次の通りであり、各冷媒の特性が分かります。

<分子の特性>

  • CL(塩素)分子は、オゾン層を破壊する
  • H(水素)分子が増えると燃焼性が高くなるがGWPは低くなる
  • F(フッ素)分子が増えると安定化しGWPは大きくなる

<冷媒の特性>

  • R12(CFC12):CL分子が2つ含まれるため、ODP(オゾン層破壊係数)が高い冷媒
  • R22(HCFC22):H分子が加わりR12に比べるとGWPは低下しているが、現在の基準では非常に高いレベル
  • R32(HFC32):比較的新しい冷媒であるが、H分子が二つ結合しておりGWPは低いが「微燃性冷媒」に区分されている

 

冷媒の分子構造(スライド17)

冷媒として構成できる元素「H(水素)・C(炭素)・N(窒素)・O(酸素)・F(フッ素)」の5種類とその特長について解説されています。

 

空調用機器の冷媒の候補一例(スライド18)

空調用機器の冷媒候補一例が表でまとめられています。

 

201704_keynote2-img2.png

HFC冷媒の次世代冷媒の代表的な3冷媒「R32」「R1234yf」「R1234yf混合」はいずれも「A2L(微燃性冷媒)*」であり、早期の温暖化対策の推進にはこの微燃性冷媒も賢く使用せざるを得ないのではないかといわれています。R32はすでに普及が始まっており、R-1234yf、R-1234yf混合冷媒は数種類が冷媒メーカーから提案が行われています。

*微燃性冷媒:可燃性がわずかに認められる冷媒のこと
 

次世代冷媒の特性と課題(スライド19)

現状の冷媒の多くは温暖化影響と燃焼性は相反する関係にあり、冷媒の温暖化影響を低減するためには微燃性冷媒を採用せざるを得ない状況にあります。

 

201704_keynote2-img3.png
冷媒の安全性基準の改訂動向例(ASHRAE34など)  (スライド20)

ASHRAE(アメリカ暖房冷凍空調学会)Standard 34という冷媒の安全性基準では、燃焼しても危害が少ない区分として、新区分「2L」が設置されました。Standard 15という基準では、施設基準を審議中とのことです。これに並行してIEC(国際電気標準会議)で同様の改正が進んでいます。2Lに期待する事項は「1.着火困難」、「2.継続して火炎伝播しない」、「3.燃焼しても被害が小さい」の3つとされています。

 

新たな指標について(スライドNo.21~24)
 
IPCC 5次報告書より GTP(スライド21、22)

気候変動に関する政府間パネルである「IPCC」の5次報告書(2013年9月30日に発表)に、気候変動影響の新たな指標としてGTP(地球温度変化係数)が提案されました。IPCCでは、現在使われている指標であるGWPやLCCPにGTPを加えた3つの指標を駆使することによって、省エネ性、安全性、経済性などを総合的に評価することができるよう、課題解決に取り組んでいます。
 

IPCC第5次評価報告書(AR5)におけるGTPの説明(スライド22、23)
  • GWP:赤外線を吸収する能力の相対値
  • GTP :世界平均気温を上げる能力の相対値
「地球の温度変化は、赤外線吸収と比例関係になく、特に短寿命物質では、GTP 値とGWP値は大きく異なる」

【ポイント】

  • GTPは、気候の応答性や大気と海洋の熱交換を考慮することにより、GWPに比べ、より深い物理的なプロセスを考慮したものになっています。
  • GTPは、対象とする化学物質の大気中での適応時間と気候システムの応答時間の双方を含んだものです。

このことは冷媒に高い関心を持つ方には興味深い内容ですが、今後このGTPがGWPに替わって「温暖化に対する影響を示す指標」として一般的になるかどうかは分かりません。

 

AR5におけるGWP と GTPの値(スライド24)
201704_keynote2-img4.png

IPCC第5次評価報告書(AR5)における代表的な冷媒のGWPとGTPの値が示されています。この表によれば、冷媒の寿命が短いとGTPはGWPより小さくなる傾向があり、逆に寿命が長いとGTPはGWPより大きくなることが分かります。

全講演資料(2.4 MB)

 

※講演資料の取り扱いに関するご注意
  • 本内容はあくまで講演資料の一部を解説したものです。詳細は岸本氏の講演資料PDFをダウンロードしてご確認ください。
  • 無断転載・複写を禁止します。

Copyright© 2017 ENET21 All Rights Reserved.

お気軽にお問い合わせください

お問合せ
サービス拠点
  • サービス&ソリューション
  • 製品・システム
  • ニュース
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問合せ
  • 会社概要
  • 代表メッセージ
  • 営業・サービス拠点
  • 産業
  • よくあるご質問(FAQ)
  • 導入事例
  • 業界情報、冷媒・空調基礎
  • 環境への取り組み
  • 倫理的な企業行動(英語サイト)
  • ニュースレター購読申し込み
  • Facebook
  • LinkedIn
  • YouTube

個人情報保護方針  |   利用規約

記載されているすべての商標は、各所有者の商標です。

トレインは雇用機会均等および積極的格差是正措置を推進しています。

© 2025 Trane. All Rights Reserved.

Trane Technologies